求人概要
自分のペースで働ける建築施工管理
建築
- 日本語 N1 以上
- 学歴不問
- 転勤なし
*年間休日128日*直行直帰OK
学歴不問 転勤なし 産休/育休実績あり
募集内容
会社名 | S p r i n g 株式会社 |
---|---|
募集職種 | 建築 |
雇用形態 | 正社員 |
仕事内容 | ★年間休日128日 ★完全週休2日制 ★直行直帰OK ★大手建設会社の子会社で安定経営 ★経験を活かしてキャリアアップ ここでしかできない大きな案件を担当できる<リニューアル>建築施工管理のお仕事です。 【仕事内容】 大規模商業施設・公共施設・宿泊施設・オフィスビル・マンションなどのリニューアル工事の建築施工管理 具体的には… 現場の責任者としてお客様とやりとりしながら、 見積もりの作成や工程・原価・品質・安全・環境管理、アフターフォローなど、全体をコーディネートしていただきます。 ※基本的に一人一案件を担当 <現場の特徴> ・工期:3ヶ月〜1年程度が中心 【当社で働く魅力】 ●オーバーワークにならないよう、会社が徹底管理! 年間休日128日、基本は土日休みの完全週休2日制。 クライアントの都合で、土日の出勤が必要なこともありますか、その分は必ず平日に休暇を取得できます。 スケジュールは、お客様の要望を汲みながら自由に立てていけるので、休みも調整しやすいです。 ●地図に乗る、誰もが知ってる、有名大規模施設をひとりで担当できる! 担当していただくのは、公共施設や交通機関など。 地図に乗る大規模施設を担当できるポジションに、キャリアアップが図れます。 普段入れないような建物に携われたり、 普段見られないような有名施設の裏側まで見られたりする楽しさを味わえることも。 一級資格保有者には、ひとりで現場をお任せするので、責任のある大きな仕事ができます。 ●長いお付き合いで、お客様の要望に応えていける 修繕なので、同じ建物に何度も携わることができ、お客様と継続的なお付き合いができます。 同じお客様から何度もリピートで声がかかるときは、仕事が評価されてやりがいを感じる瞬間です。 ●体に無理なく、長く働ける 現場で実際に作業をしたり、四六時中現場に張り付いたりする仕事でなく、 休みや労働時間を含め、スケジュールが調整しやすいため、体への負担が少なく、年齢を重ねても長く働くことかできます。 当社では、70代で現役として働いている人もいます。 【社風について】 ●専門知識を持つ自立したプロの集団 さまざまなバックグラウンドを持つ、プロ意識の高い人たちが、それぞれの責任で仕事を遂行するプロ集団です。 ゼネコン出身で大規模施設に詳しい方や、長く働いていて昔の工事の特徴を押さえている方など、様々な知識を持つベテラン陣の存在は心強く、相談すると的確なアドバイスをしてもらえ、お客様により良い提案を持っていくことができます。 ●資格を取得してキャリアアップ 一級未取得の方も、入社後取得することで、大きな現場を任せてもらえるようになり、キャリアアップできます。 残業が少なく、休日もしっかりあるので、入社後に学んで資格取得する人も少なくありません。 |
対象となる方 | 【必須】 ■1級または2級建築施工管理技士 ■普通自動車免許(AT限定可) ■建築施工管理経験 |
給与 | 月給 315,000円 ~ 480,000円 年収4,700,000円~7,300,000円 |
勤務時間 | 8:30~17:00 (実働7時間30分)休憩60分 |
待遇及び福利厚生 |
賞与:年2回(業績による) 通勤手当、残業手当 各種社会保険完備、退職金制度 他、屋内禁煙など |
休日・休暇 | 【年間休日:128日】 完全週休2日制(土日)祝日 年間有給休暇10日~24日、夏季休暇(各5日)年末年始休暇(12/29~1/3) 創立記念特別休暇(10/1) ※業務状況により休日出勤が発生する場合もございますが、その際は振替休日を 取得いただける環境です。 |
勤務地 | 沖縄県 国頭郡大宜味村 地図を表示 地図を表示 |
- WEB応募する
企業情報
法人名 | S p r i n g 株式会社 |
---|---|
設立 | 1991年02月 |
代表者名 | 花岡 由縁 |
従業員数 | 5 |
業務内容 | ・労働者派遣事業 ・有料職業紹介事業 ・登録支援機関 ・人材育成、能力開発のための教育 ・各種産業機械器具、自動機械器具の設計・製図 ・各種コンピューターソフトウェアの開発、設計及び販売 |
ホームページ | https://spring-1991.co.jp |
本社 | 大阪府大阪市北区梅田1-1-3 |
応募情報
選考の流れ | ◎ ご応募から内定までは、2週間~3週間程度頂いております。◎ 1.応募フォームによる書類選考をさせていただきます。 ↓ 2.採用担当者との面接をセッティングさせていただきます。 ↓ 3.内定決定 ※面接日等は考慮しますので、ご相談ください。 |
---|---|
採用担当者 | 背川七海 (セガワナナミ) |
- WEB応募する