求人概要
【東大発ベンチャー】自動運転システムの電装エンジニア
IT・情報システム
- 日本語 N1 以上
- 急募
募集内容
会社名 | S p r i n g 株式会社 |
---|---|
募集職種 | IT・情報システム |
雇用形態 | 正社員 |
仕事内容 | 【前人未踏の領域への挑戦。2025年までに自動運転レベル4(無人運転)の実現へ!】 当社は2025年までを自動運転の実用化に向けた事業フェーズの転換期と位置付けており、開発体制の強化のため、中核となるエンジニアの採用募集を行っています。 ■具体的な業務内容 自動運転システムの電装設計・テスト領域をご担当頂きます。 ・後付け自動運転ユニットのハードウェア開発 ・PoC用途にブレッドボートやユニバーサル基板を用いた試作開発 ・基板開発やハーネス部品開発の外部委託先管理 ・汎用デバイスや車体の電気的特性の調査 ・既存車両の電装系不具合の対策や仕様改善 ・開発ドキュメントの作成・運用(設計レビュー資料、部品表、テスト仕様書、メンテナンスマニュアル等) 【事業内容】 ◆バスおよびトラックの商用車を強みとする自動運転システムの研究および開発 ◆スマートシティや次世代型公共交通システムなどのまちづくりと連携した自動運転バスの社会実装およびサービス開発 ◆自動運転システムの運用およびメンテナンス 【主な活動実績】 ■自動運転バスの技術開発と事業化 ■沖縄でのバス自動運転実証実験(内閣府SIP/自動走行システム) ■道の駅等を拠点とした自動運転サービス実証実験(国土交通省) ■空港制限区域内の自動走行に係る実証実験(国土交通省航空局/航空イノベーション) ■専用空間における自動走行などを活用した端末交通システムの社会実装に向けた実証(経済産業省および国土交通省/スマートモビリテ ィシステム研究開発・実証事業) ■トラックの隊列走行の社会実装に向けた実証(経済産業省および国土交通省/スマートモビリティシステム研究開発・実証事業)など |
対象となる方 | ■技術必須 下記全ての経験・知識がある方。自動車業界以外の製品開発経験も歓迎。 ・3年以上のエレクトロニクス領域の実務経験 ・製品は問わず基板設計の実務経験(車載製品、ロボット、家電製品など) ※外国籍の方について N1かそれに相当する日本語能力の方 |
給与 | 月給 360,000円 ~ 580,000円 年収5,000,000円~8,000,000円 |
勤務時間 | 9:00~18:00( 残業月間20時間程度) フレックス制度適用者は所定労働時間による管理 |
待遇及び福利厚生 |
賞与:業績による。 昨年度実績:1ヶ月分支給 社会保険:健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 福利厚生:育児・介護休暇制度、在宅勤務制度、フレックス制度 |
休日・休暇 | ・年間休日130日(2022年度) ・完全週休二日制 土日、祝日、GW、夏季休暇、年末年始休暇 ・年次有給休暇あり |
勤務地 | 茨城県 日立市 地図を表示 地図を表示 |
- WEB応募する
企業情報
法人名 | S p r i n g 株式会社 |
---|---|
設立 | 1991年02月 |
代表者名 | 花岡 由縁 |
従業員数 | 5 |
業務内容 | ・労働者派遣事業 ・有料職業紹介事業 ・登録支援機関 ・人材育成、能力開発のための教育 ・各種産業機械器具、自動機械器具の設計・製図 ・各種コンピューターソフトウェアの開発、設計及び販売 |
ホームページ | https://spring-1991.co.jp |
本社 | 大阪府大阪市北区梅田1-1-3 |
応募情報
選考の流れ | ◎ ご応募から内定までは、2週間~3週間程度頂いております。◎ 1.応募フォームによる書類選考をさせていただきます。 ↓ 2.採用担当者との面接をセッティングさせていただきます。 ↓ 3.内定決定 ※面接日等は考慮しますので、ご相談ください。 |
---|---|
採用担当者 | 背川七海 (セガワナナミ) |
- WEB応募する