マーケティングディレクター(食品ヘルスケ...

求人概要

  • WEB応募する
  • WEB応募する

マーケティングディレクター(食品ヘルスケア 領域)

企画・マーケティング・PR

  • 日本語 N1 以上
  • 転勤なし

転勤なし 産休/育休実績あり

マーケティングディレクター(食品ヘルスケア 領域)

募集内容

会社名 S p r i n g 株式会社
募集職種 企画・マーケティング・PR
雇用形態 正社員
仕事内容 クライアントの悩みについて課題抽出から仮説構築、提案、施策実行までを
コミュニケーションマーケティング視点で実践しており、
食品・ヘルスケア業界に特化したのがこの職種です。
マインドシェアがこの領域で積み上げてきた実績とノウハウを通して
クライアントの課題に貢献します。

私たちの具体的仕事内容は大きく分けて
①クライアントアカウント業務(顧客との目標・課題の共有・解決策提案・実行のアカウント業務)
②マーケティングディレクション業務(課題解決策の立案・実行・評価※社内外の専門チームとの連携)
となり、進捗に合わせて①と②を適宜対応させていきます。
また課題解決だけでなく、私たち自ら見いだした消費者ニーズを叶える施策に
クライアントを巻き込んでいくという活動も行っており、新たな価値を作り出していきます。

■具体的な業務例:新商品開発~販促マーケティングの場合
♦︎新商品開発のために必要な市場調査の企画立案・代行
♦︎クライアント側の商品開発担当者を巻き込み、開発企画のフォローや提案サポート(開発工程はクライアントが実施)
♦︎完成商品を店頭でお取り扱いいただけるよう、GMSバイヤーや関係者に向けたプレゼンや販促のための提案
♦︎一般消費者向けの認知強化に向けたCMなどのプロモーション企画・実行
実際の商品生産はクライアント様に、CM制作は広告代理店様と協業しますが、商品開発の企画から実際の商品の販促強化まで一気通貫で携わることができます。

<部署紹介>
食品・ヘルスケア領域に特化し、コミュニケーションマーケティングの技術を通して
市場創造、市場拡大の支援を行うチームです。
クライアントの抱える課題やゴールに対し、高度なスキルと国内有数の実績・経験に基づき、解決策を提案・実行・評価のプロセスを通じて高度に貢献します。
また、支援チームとしての役割を果たす一方で、我々チームが主導的に解決すべき社会課題や消費者ニーズを設定し、解決策をデザインし、
クライアント企業様と共にそれを実現するという取り組みも推進しており、
今後一層強化していきます。
対象となる方 <必須条件>
・法人向けまたは提案型営業経験がある
・PC・ビジネスソフト使用スキル(PowerPoint、Excel、Word等)

<求める人物像>
アカウント営業スタイルのため
「良好なコミュニケーションスキルができる」
「当事者意識を持って動く」
「社会問題や消費者ニーズに興味があり、それに向けたアイデアや仮説を考えるのが好き」
といったキャラクターの方を求めます。
「法人向けまたは提案型営業経験がある」、
また「PCやビジネスシーンで使われるAPPが使える」を望みます。
クライアントからの信頼を獲得するために、目標達成意欲が高く実現に向けて戦略的に行動できる、
当事者意識をもって業務を行える、
社会課題や消費者ニーズに興味がありそれに向けたアイディアや仮説を
考案することに興味がある人を求めます。
給与 月給 1円 ~ 1円

年収4,060,000円~8,700,000円

勤務時間 9:30~18:30(うち休憩1時間)
待遇及び福利厚生
  • 賞与複数月
  • 交通費全額支給
  • 退職金制度あり
  • 社会保険完備
  • 土日祝日休み
  • 年間休日120日以上

賞与:年2回(6月、12月/業績連動による)
※当社は基本給をベースではなく月給を基本に算出します。

リモートワーク/在宅勤務手当(条件あり)

■福利厚生
交通費全額支給
各種保険(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
健康診断
慶弔見舞金(結婚祝金、出産祝金、弔慰金、傷病見舞金)
企業型確定拠出年金制度(401k)
加入健保保養所など

■教育制度
リーダー研修、マネージャー研修、マーケティング研修など
休日・休暇 週休2日制(土日)、祝日、年末年始休暇 ※年間休日122日 
ほかに有給休暇、バースデー休暇、慶弔休暇、出産休暇、育児休暇、介護休暇など
※夏季は7~9月の間で有給休暇の取得を推奨(2019年の場合)
勤務地 東京都 品川区
地図を表示 地図を表示

企業情報

応募情報

関連条件